映像、出版について/有限会社マリアハウス

  • メッセージ
  • 会社案内
  • 新着情報

HOME > 映像、出版について

映像、出版について

こんなネット時代に、出版社が書籍を出す意義はあるのか?

大手出版社の多くが、有名作家や人気作家に依存した本作りをしています。
最近の話題の企画に乗っかり、二番煎じ、三番煎じを狙って流行ばかり追っている出版社は、
次々に縮小していくでしょう。
資金を自転車操業するために書籍数を増やす。数が増えることで余計に書籍が売れなくなり、
自ら首を絞めている出版界の現状に未来はありません。

短期的な売上結果を求めていると、編集者の腕は落ち、
制作手数料を搾取するだけの商売になってしまうのです。
ご存知のように時代は今、インターネットでさまざまな情報が手軽に、しかも無料で手に入ります。
さらに電子書籍の登場で、作家の直販が可能になりました。

ゆえに、編集力のない編集者や出版社は、存在意義がなくなってしまいます。
にもかかわらず私どもは、出版社や編集者の存在意義がなくなるとは思いません。
むしろ情報が氾濫した時代だからこそ、企画力・編集力・情報選別力に優れた編集者が必要とされると考えています。
それは《情報の渦》から「いい素材」を見つけ出し、社会が求める形に仕上げていく調理力です。
それが《編集力》なのだと考えています。

なぜ本を出版するのか?

本を出そうと考えるには、必ず理由があります。
自分の考えや活動を広めたい。実践していることや発見を多くの人に知らせ、
読んだ人が得したり、感動したりして、元気になったり、賛同者や味方を増やしたい。
社会制度の矛盾や、悪事の告発をして弱者救済に貢献したい。

企業のブランディングをしたい。どこにも負けない我が社独自の商売を知ってもらいたい。
個性的な経営者を売り出して企業の広報に役立てたい。
…こうした出版動機を明確にすることで、読者ターゲットは絞られ、より洗練された企画が生まれます。
それがさらに本を出版する意義も明確になるのです。

そしてこの理念は、出版だけでなく「映像」を使った広報にも当てはまります。
映像は視覚と聴覚に訴えるので、その影響はかなり強いと言えます。

出版書籍紹介